フレグランス・香水のつけ方~どこにつける?どうつける? 2020.05.20 ライフBLOG香り(フレグランス/アロマ) フレグランスを使うなら、上手につけてみんなにイイ印象を与えたい! 「いい香りだね!」 「何の香水つけてるの?」 ・・・なんて言われるようになったらあなたはもう香り上級者です。 香りの上手なつけ方のコツ どこにどうつけるかはお好み次第。本当はルールなんてないんです。 でも、フレグランス... 詳しくはこちら
免疫力アップにもイイ!バスソルトの作り方と使い方&おすすめのバスソルト 2020.05.19 ライフBLOG香り(フレグランス/アロマ) 日本では入浴剤といえばドラッグストアなどでいつでも手に入るポピュラーなバス用品。 その中でも、バスソルトタイプの入浴剤に注目が集まっています。 健康やダイエットに役立つということで、お風呂にゆっくり浸かるバス派が急増中。どうせお風呂にはいるなら、気持ちよくて効果があるバスソルトを積極的に取り入れてみましょう! &... 詳しくはこちら
女性を美しくするローズの香り、その香りの効果とは?・・・心と体のバランスを整え美容と健康をサポート 2020.05.16 BLOG香り(フレグランス/アロマ) 香りの女王と呼ばれるバラの花。 バラの花から採取される香りには天然の香気成分がたっぷり。 上手に利用して、心と体を健やかに保っていきましょう! 香りをとるバラの花 ローズガーデンに咲き乱れる美しいバラの花。 顔を近づけてみるといい香りがしますね!外観と香りが楽しめるバラの花は時代を問わずフラワ... 詳しくはこちら
お気に入りの香りを長持ちさせるテク紹介~香水の使用期限と上手な保管方法 2020.04.04 香り(フレグランス/アロマ) 思い出のつまった大切な香水~大切にしまっておいたらいつの間にか変色していた!なんて経験ありませんか? 化粧水みたいに毎日使うわけではないので、ついつい放置されてしまう香水ボトル・・・香水は腐るものではありませんが、残念ながら、長期間放置すると、香りや色が変質してしまいます。 香水の使用期限 香... 詳しくはこちら
つらい花粉症に免疫力で対抗!水溶性ケイ素スプレイの方法 2020.03.10 ライフNEWS 2月から4月はいつも憂鬱・・・花粉症さえなければ春が楽しみなのに。 一たん発症するとなかなか面倒なのが花粉症。 あなたはどんな対策をしていますか? 花粉症とは? 花粉症のメカニズムを簡単にまとめます。 花粉症は「アレルギー症状の一つ」です。 花粉が入ってくると体は有害な異物と認識し、涙や鼻水で撃退しよう... 詳しくはこちら
免疫力アップが今こそ重要-感染を防ぐにはうがい・手洗い・マスクだけでは不十分 2020.03.01 ライフNEWS インフルエンザにもコロナウィルスにも、「うがい・手洗い・マスク」は必須の対策。 でもいざ感染が蔓延したら、どなたにでもウィルスの感染の機会があるといえます。 感染者が「1回せきをすると10万個」、「1回くしゃみをすると2百万個」のウィルスが飛散するそうなんです。そのウィルスが手すりやつり革や衣服について、接触によっ... 詳しくはこちら
入浴して免疫力アップ!プチ不調の解消にもお風呂—入浴剤の種類と効果・効能を知って健康生活 2020.01.10 ライフBLOG 冷え性とか肩こりとか、ちょっとした不調はだれにでもあるもの。 ・・・毎日お風呂に入っていますか? 忙しいからシャワーで十分!と思う方も多いと思います。たしかに私もその一人でした。 しかし、お風呂に入ると健康上、美容上様々なメリットがあるんです。 入浴剤は、そのお風呂の効果をさらにアップさせるもの、と考えてくださ... 詳しくはこちら
30代におすすめのレディース香水~秋冬に選びたい香り 2019.10.14 BLOGサルバドール・ダリ香り(フレグランス/アロマ) 自分に似合う香水を選ぶのはなかなか難しいもの。 いろいろつけてみるけど「これだ!」という香りに出会うまでは若干の試行錯誤が必要。 プラス、気温や湿度で香りの印象は変化します。秋から冬に好印象な香りの選び方をご紹介します。 秋冬におすすめ、フローラルノート 蒸し暑い夏にゴージャ... 詳しくはこちら
香水でかぶれる場合の正しい対処と使い方~原因を知って上手に香りと付き合おう 2019.10.07 BLOG香り(フレグランス/アロマ) フレグランスをつけたらなんだかかゆい、赤くなったという経験ありますか? これってかぶれ???とお悩みの方にちょっと解説。 ありうる原因を知って賢く香りを楽しみましょう! 1. 肌が赤くなった スプレイした後、広範囲に赤くなってしばらくするともとに戻る・・・という 場合はアルコールかぶれかも... 詳しくはこちら
まさにスーパースキンケア!話題の「カカオバター」の実力とおすすめの使い方 2019.08.08 コスメBLOG カカオという名前はチョコレートやココアなどで皆さんおなじみだと思います。しかし、近年このカカオバターの美容効果にも注目が集まっています。 カカオバター(ココアバターとも呼ばれます)の原料となっているのはおなじみのカカオ豆。このカカオ豆を発酵させ、乾燥、粉砕して皮を取り除いて焙煎、圧搾を加えて取り出した脂肪分がカカオバ... 詳しくはこちら
夏におすすめの香り3つ~メンズ、ユニセックス、または男性用が好みの方へ 2019.07.15 サルバドール・ダリツールドフランス香り(フレグランス/アロマ) もう今年の夏の香りを決めましたか?Tシャツで出かけたくなる季節になったら、フレグランスも夏向きのものに衣替えが理想的。 レモンやオレンジの柑橘系?それともさわやかなアロマ系?最近は単に「フレッシュ」というだけではまとめきれない様々なタイプの夏の香りがでてきました。 香りを男性用と女性用に無理に区... 詳しくはこちら
伝統の香水メゾン「ランセ」のオードトワレシリーズ「リューランセ」の誕生ストーリー 2019.06.13 NEWS香り(フレグランス/アロマ) 時代が変わるにつれ、少しづつファッションの流行が変わり、フレグランスの流行にも変化が起こります。 時代を超えて着られる服が存在するように、フレグランスにもタイムレスな魅力を持つものがたくさんあります。歴史の中でその名を知られる香水メゾン、ランセはそんなフレグランスを創作し続ける老舗香水メゾンです。 その発祥は179... 詳しくはこちら